[新着情報]
🌙生活リズムの乱れにご注意を
ここ数日、朝の気温がぐっと下がってきましたね🥶
つい起きる時間が遅くなったり、その影響で夜更かししてしまったり…
睡眠のリズム、崩れていませんか?
今回は、よく耳にする 「メラトニン」🧠💤 についてお話していきます。
⸻
🌞 メラトニンってどんな働き?
メラトニンは、いわゆる “睡眠ホルモン” と呼ばれるもの。
朝、光を浴びることで 体内時計がリセットされ、メラトニンの分泌がストップ します。
そして、起床から約14〜16時間後、
脳が「そろそろ眠る時間だよ〜」と指令を出し、再びメラトニンが分泌されます😴
メラトニンが増えることで 深部体温が下がり、眠りやすい状態へ と導いてくれます。
⸻
🕰 良い睡眠サイクルの例
例えば…
7時に起きて朝日を浴びる☀️
↓
21〜23時頃には自然と眠くなる😴
という、理想的な流れができます✨
⸻
🚶♂️朝から運動しなくてもOK!
「朝起きてウォーキング!筋トレ!」
…と聞くと、ハードルが高いと感じる方も多いですよね💦
まずは、
“体が動きやすく、休みやすい状態を作ること”
ここから始めるだけで十分です👌
生活リズムの土台を整えるだけで、睡眠の質は大きく変わりますよ!
⸻
🌿 睡眠の悩み、放置しないで
睡眠は、自律神経や東洋医学の観点から見ても、
原因がひとつではなく とても複雑 です。
鍼灸マッサージで対応できる睡眠のお悩みも多くありますので、
「最近よく眠れない…」
そんな時は、どうぞお気軽にご相談くださいね😊💤
〜予約枠のご案内〜 毎週木曜日8:30配信
🟢院長(姿勢改善・マッサージ・鍼灸)
🟠寺島(鍼灸・イオン導入)
🔴藤林(マッサージ・トリートメントコース)
※ご予約の際は、公式ラインへ希望の担当者名、日時、希望の施術内容などを記入の上ご返信下さい。
院長より
🟢年末になり、院長の予約枠は埋まってきておりますが、ぎっくり腰などの急患は時間外でも受けています。辛い時には、いつでもご相談くださいね。
また、当院には優秀なスタッフもいるので、改めてご紹介させていただきます!
🟠寺島は、東洋医学の知識と技術と経験が豊富で、自律神経を整える鍼灸施術が得意です。大変勉強家で、当院のブログも担当してくれています。現在、予約枠が少ないのですが、彼の鍼灸施術は優しい刺激で、肩こりや腰痛もすっきりすると定評があります。きっと夜もゆっくり眠れるようになりますよ!
🔴藤林は、エステで培った経験に、当院で学んだあん摩マッサージや上田法などの知識や技術を加えて日々の臨床の中で活躍してくれています。年末で忙しい時期ですが、しっかり全身をほぐして心身ともにリラックスして年末を乗り切りたい方はぜひ『こと先生』のあん摩マッサージ施術を受けにきてください。
ご予約お待ちしております。
11月20日(木)🔴18:00
11月25日(火)🔴17:30 🟠18:30
11月27日(木)🔴18:00
12月 1日(月)🟢19:00
12月 2日(火)🟢20:00 🔴17:30 🟠18:30
12月 4日(木)🔴18:00
12月 8日(月)🟢20:00
⚠️上記日程以降のご予約も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
⚠️ご予約は先着順となりますので、予めご了承下さい。